インバスケット手法を用いた問題発見・解決技法(標準的な日数:1日間)
コースコード | CS073 |
---|---|
概要 | 問題の本質を発見することができますか? 残念ながら、世の中は問題で満ち溢れています。その問題をひとつひとつ解決していく必要があるのですが、時間も労力も限られているのが現実です。仕事の効果性を高めるためには、「最も大切で根本的な問題」を発見し、その問題を解決することが求められます。 本コースは、インバスケット研究所が提供する「インバスケット手法」を題材に、「見えない問題を発見する」思考と、「利害関係者を巻き込んでその問題を解決する」やり方について学習します。効果的な問題発見・問題解決に必要な姿勢やスキルを知り、問題解決のあるべき姿を理解することを目的とします。 |
対象者 | チームを任されているリーダー、マネジャーや、その候補の人 |
目的 | 自分の仕事の進め方のクセを知る。 すぐれたリーダーに求められる10の能力について理解し、必要に応じて発揮することができる。 リーダーに必要な行動指針を理解し、その指針に基づいて行動することができる。 |
前提条件 | 弊社講習会「段取りを科学する」をご受講済であることを強く推奨します。 |
テキスト サンプル | |
研修内容 | 1.「問題」とは ・問題とは ・見える問題と見えない問題 ・問題の優先順位 2.インバスケット手法 ・インバスケット手法とは ・【演習】インバスケット問題(60 分) 3.優先度の決定 ・重要度と緊急度 ・見える問題を発見する ・見えない問題を発見する ・【演習】インバスケット問題における、最も大切な見えない問題を洗い出す 4.問題解決のプロセス ・すぐれたリーダーに求められる10の能力 ・問題解決のプロセス ・【演習】プロセスに基づき、見えない問題の解決策を考える |
発行PDU | 7(Technical:7 Leadership:0 Strategic:0) |
備考 |