IT基礎 (新入社員研修用コース)
(標準的な日数:2日間)
コースコード | TS011 |
---|---|
概要 | 本コースでは、主に新入社員の方々、およびIT関連初学者の方々を対象として、IT(Information Technology)分野における様々な要素技術を学習する上での土台となる基礎知識を修得することを目的とします。 ITとは何かを理解し、IT化を実現するために利用するコンピュータシステム(ハードウェア・ソフトウェア)の基礎知識、ビジネスにおけるコンピュータの活用まで幅広く学習します。 |
対象者 | 新入社員 |
目的 |
|
前提条件 | 特にありません |
テキスト サンプル |
|
研修内容 | 1.ITとは ・ITの目的 ・価値の側面 ・道具としての価値、サービスとしての価値 2.情報の表現 ・コンピュータで扱う情報 ・数値の表現の仕組み(基数変換) ・補助単位 ・数値の演算 ・文字の表現方法 3.コンピュータの仕組み ・コンピュータの5大要素 ・コンピュータを構成するハードウェア 4.ソフトウェア ・ソフトウェアとは ・基本ソフトウェア ・オペレーティング・システム ・ユーティリティ ・開発環境 ・ソフトウェア開発 ・開発プロセス ・ミドルウェア ・応用ソフトウェア ・仮想化ソフトウェア 6.ITとコンピュータ ・ITにおけるコンピュータの役割 ・基幹系システム/情報系システム ・クライアント・サーバ・システム ・コンピュータ・システムにおける「保証」 7.ネットワークとセキュリティ(付録) ・ネットワークの重要性 ・ネットワークの安全性 |
発行PDU | - |
備考 | ★本コースは、オンライン研修に対応しています。 テキストを事前に受講者に配布したうえで、テキストのPDFを画面共有して実施します。 基本的に講義中心ですが、受講者にインタラクティブに質問し、臨場感を出して進めます。 |