ワークショップで鍛える! お客様に気持ちよく買って頂くための接し方(CCARD)
(標準的な日数:1日間)
コースコード | HR022 |
---|---|
概要 | 顧客の購買担当者には、仕事上のニーズのみならず、その人自身が持っている個人的な価値観、関心や興味、恐れや脅威などがあります。相手の思考パターンや行動原理などをその人の言葉やしぐさなどから読み取り、理解することで、相手にマッチしたアプローチが可能になり、成約率が高まります。 本コースでは、効率よく理解するために、コミュニケーションカードというツールを用います。 |
対象者 | セールス、セールスエンジニアなど、顧客に対してセールス活動を行っているビジネスパーソン |
目的 |
|
前提条件 | 特にありません |
テキスト サンプル |
|
研修内容 | 1.導入 ・なぜ、私はあの人と話が合わないのか ・話が合わない人と仕事をするために 2.4つのコミュニケーション・スタイル ・コミュニケーション・スタイルとは ・自分のコミュニケーション・スタイルを知る ・4つのコミュニケーション・スタイルの紹介 ・コミュニケーション・スタイル別の長所 3.あなたの動機付けの要因 ・私の理想の職場環境 ・スタイル別の好みの環境 ・私の動機付けの要因 4.他の人のスタイルの見分け方 ・「ピープルリーディング」の紹介 ・「ピープルリーディング」の練習 5.顧客のスタイルの見分け方と対応を学ぶ ・コミュニケーション・スタイル別購買 スタイル ・あなたの顧客の購買スタイル ・あなたと顧客 ・あなたと顧客との対話 ・セールスのアクションプラン |
発行PDU | - |
備考 |
【コミュニケーションカードとは】 © 2010 Inscape Publishing and 2016 日本コミュニケーション活用推進協会 All Rights Reserved. |