コースコード |
CS201 |
概要 |
ITへのニーズは、ビジネスに焦点を当てて顧客のニーズや価値を実現することにあります。そのためには、サービス企画、ソフトウェア開発、ユーザーサポートなど、あらゆる業務の中で、ビジネス的な価値を創造する取り組みをしていく必要があります。 本コースでは、ビジネスアナリシスに含まれる、情報の収集から、ニーズ・ステークホルダー・業務プロセスなどの分析、そしてその結果をドキュメント化やモデル化をするテクニックなどを学習することが出来ます。 |
対象者 |
・企業に対して価値創造的な提案をする方 ・ビジネス分析の確かな知識を必要とするITプロフェッショナルの方 ・EXIN認定 BCS Business Analysis Foundation資格取得を目指している方 |
目的 |
- 必要な情報の収集とニーズに関する分析テクニックを理解する。
- ステークホルダーの分析と管理ができるようになる。
- 業務を分析し最適化できるようになる。
- ビジネスニーズに基づいた戦略立案のテクニックを理解する。
- 要求のモデル化と文書化し、ソリューションの提供ができるようになる。
|
前提条件 |
特にありません(IT に関する知識や経験の深さは問いません) |
テキスト サンプル |
|
研修内容 |
1.ビジネスアナリシスとは何か 2.ビジネスアナリストのコンピテンシー 3.戦略アナリシス 4.ビジネスアナリシス・プロセス・モデル 5.調査テクニック 6.ステークホルダ―分析およびマネジメント 7.ビジネスプロセスをモデリングする 8.ソリューションを定義する 9.ビジネスや財務ケースを作成する 10.要求を確立する 11.要求を文書化しマネジメントする 12.要求をモデリングする 13.要求をデリバリーする 14.ビジネス・ソリューションをデリバリー (15. 試験実施 (下記Cコースのみ)) |
発行PDU |
7(Technical:7 Leadership:0 Strategic:0) |
備考 |
本コースはAコースをベースとし、B、Cコースの用意もあります。 A. 通常コース(2日間:資格試験無し) B. 速習コース(1日間:資格試験無し) C. 資格試験付コース(3日間:講座内で試験実施)
※本研修は、株式会社ユニファが主幹となり、実施いたします。
|