ネットワーク基礎 (新入社員研修用コース)
(標準的な日数:2日間)
コースコード | TS013 |
---|---|
概要 | 本コースでは、主に新入社員の方々、およびIT関連初学者の方々を対象として、ネットワークの基礎知識を修得することを目的とします。 ネットワークの概念からネットワークを構成するハードウェア通信規約(プロトコル)まで幅広く学習し、インターネットをはじめとしたさまざまなネットワークを支える技術を習得します。 |
対象者 | 新入社員 |
目的 |
|
前提条件 | 特にありません |
テキスト サンプル |
|
研修内容 | 1.ネットワークの全体像 ・コンピュータ ・ネットワークとは ・企業での利用形態 ・ネットワークを構成する機器 ・ネットワーク OS とアプリケーション ・インターネットワーク ・標準化団体 2.ネットワーク ・アーキテクチャ ・プロトコルとネットワーク ・アーキテクチャ ・OSI 参照モデル ・TCP/IP ネットワーク ・アーキテクチャ ・TCP/IP 階層構造 3.LAN ・LAN の概要 ・LAN の規格 ・MAC アドレス ・伝送媒体 ・トポロジ ・媒体アクセス制御方式 ・イーサネットLANの構成 ・無線LANの構成 4.ネットワーク機能 ・リピータ ・ブリッジ ・レイヤ 2 スイッチ ・ルータ ・レイヤ 3 スイッチ ・ネットワーク機器の比較 5.TCP/IP ・ルータとリピータの違い ・IP アドレスとサブネット ・ARP ・ルータの役割 ・ドメインとIPアドレス ・IPアドレスの枯渇 6.インターネットと通信回線(付録) ・WAN の標準 ・インターネット ・専用プロトコル 7.その他のTCP/IPプロトコル(付録) ・TCP/IP4階層モデル ・トランスポート層 ・アプリケーション層 |
発行PDU | - |
備考 | ★本コースは、オンライン研修に対応しています。 テキストを事前に受講者に配布したうえで、テキストのPDFを画面共有して実施します。 |