ワークショップで鍛える! メンバに気持ちよく活動してもらうための上司からの接し方(CCARD)
(標準的な日数:1日間)
コースコード | HR032 |
---|---|
概要 | 部下が望んでいることの本質を理解し、あなたの目標にコミットメントを得ることができますか? チームメンバには、それぞれの目標や動機付け、モチベーションの対象があります。自ら動機づけられ、やる気を高める環境を生みだすためには、まず部下の好みや期待を知り、どのような環境を必要としているかを理解することが求められます。そうすることで初めて、部下を適切にマネジメントすることができるのです。 本コースでは、これらを効率よく理解するために、コミュニケーションカードというツールを用います。 |
対象者 | チームや組織のリーダー、マネジャー、およびマネジャー候補 |
目的 |
|
前提条件 | 特にありません |
テキスト サンプル |
|
研修内容 | 1.導入 ・なぜ、私はあの人と話が合わないのか ・話が合わない人と仕事をするために 2.4つのコミュニケーション・スタイル ・コミュニケーション・スタイルとは ・自分のコミュニケーション・スタイルを知る ・4つのコミュニケーション・スタイルの紹介 ・コミュニケーション・スタイル別の長所 3.上司と部下の行動特性 ・動機づけの原則 ・上司としての私の強み 4.目標と恐れへのアプローチを学び、部下のコミットメントを高める ・目標と恐れについて ・スタイル別の目標と恐れ ・私の改善プラン 5.部下の意欲と能力によって、あなたのマネジメントスタイルを調整する ・「意欲」と「能力」について ・マネジメント・アプローチ ・私の改善プラン |
発行PDU | - |
備考 |
【コミュニケーションカードとは】 © 2010 Inscape Publishing and 2016 日本コミュニケーション活用推進協会 All Rights Reserved. |