ITサービスマネジメント研修上級
(標準的な日数:1日間)
コースコード | TS040 |
---|---|
概要 | 本コースでは、 ITIL® 2011をベースとした「 IT サービス戦略」および「 IT サービス設計」における意思決定について、その方針や考え方について学習します。ディスカッションを中心とした演習内容により、「何をよりどころに意思決定すべきか」ということについて、体系的に理解することを目的とします。 演習では、仮想事例を用います。受講者は3名~5名程度のチームに分かれ、ある IT サービス・プロバイダの IT サービスマネジャーとなります。顧客や自社の経営者層からのニーズや要望を踏まえ、課題に関してその方針を決定し、自社の経営者層にプレゼンテーションするための資料を作成する、という形式で進めます。 |
対象者 | IT サービスマネジメント業務、運用業務を遂行する必要のあるビジネスパーソン(リーダー ・マネージャークラス) |
目的 |
|
前提条件 | ITサービスマネジメント研修中級を受けているのが望ましい |
テキスト サンプル |
|
研修内容 | 1.IT サービスマネジメントとは (初級コースの復習) ・サービスと IT サービス ・IT サービスマネジメントとは 2.IT サービスマネジメントの戦略 ・IT サービスマネジメントの基本概念 ・役割と責任 ・戦略 ・成熟度モデル 3.IT サービスマネジメントの設計演習 ・仮想事例の読み込み ・IT 戦略 ・キャパシティ管理 ・サービスレベル管理 ・可用性管理 ・IT サービス継続性管理 ・継続的改善 |
発行PDU | - |
備考 | プレゼンテーション内容は、それぞれのチームごとに発表(経営者層にプレゼン)していただき、講師からコメントを申し述べます。 本コースは ITIL® に準拠していますが、 ITIL のすべての要素を学習するものではありません。 |