ITサービスマネジメント研修中級
(標準的な日数:1日間)
コースコード | TS039 |
---|---|
概要 | 本コースでは、ITサービスを提供している技術者を対象に、ITサービス、およびITサービスマネジメントの応用的な内容について学習します。ITサービスが顧客に価値を提供し続けるために必要なプロセスに関して、その理解を深めることを目的とします。 受講者は3名~5名程度のチームに分かれ、仮想事例を用いた演習を行います。あるインシデントに関して顧客から説明を求められた、というシチュエーションで、どのような説明をすべきかをディスカッションし、講師や他チームを顧客に見立ててプレゼンテーショ ンします。その内容に関して、講師からフィードバックします。 |
対象者 | IT サービスマネジメント業務、運用業務を遂行する必要のあるビジネスパーソン(サブリーダークラス) |
目的 |
|
前提条件 | ITサービスマネジメント研修初級を受けているのが望ましい |
テキスト サンプル |
|
研修内容 | 1.ウォーミングアップ 2.決め手となる提案書とはなにか 3.今さら聞けないマーケティング 4.評価基準を作る 5.ユーザーは何を考えているのか 6.ユーザーの真のニーズはなにか 7.ビジネスモデルを考える 8.創造的模倣 9.創造的破壊 10.創造的結合 11.提案書作成 |
発行PDU | - |
備考 | 本コースは ITIL® 2011に準拠していますが、 ITIL® のすべての要素を学習するものではありません。 ★本コースは、オンライン研修に対応しています。 テキストを事前に受講者に配布したうえで、テキストのPDFを画面共有して実施します。 演習はグループワーク形式で行います。グループワークの結果をグループの代表の方に発表して頂き、講師から適宜フィードバックを行います。 |